カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(07/21)
(07/12)
(07/09)
(07/05)
ブログ内検索
BlogPet
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「パイレーツ・オブ・カリビアン2 デッドマンズ・チェスト」を見てきました。昨日のレイトショーで。
びっくりしましたよー。これから見ようと思ってる人は、ご注意ですよー。
何しろ「終わってない」ですから!
シリーズ連作じゃなく、続き物です。
来年5月くらい公開予定の3に完全に繋がってて、2の中で終わってないです。
そこを覚悟しておかないと、「は?」となりまする。
てゆうか、なった。私。
いろいろ微妙だったけれど、パイレーツに求めてたアホっぽい面白さは健在だったので、とりあえずヨシ、です。
まだ公開直後だったのもあって、レイトショーでもかなり人が埋まってました。
でも身近にうるさいのいなかったからセーフ。最近、映画見るマナーなってない人が多くてがっくりするんですよね。
エンディングテロップになった途端に携帯の電源いれたりとか、携帯と言えば上映中に時間確認してたりとか、ごちゃごちゃ話するとか、後ろから座席蹴飛ばされまくるとか…。
一度だけ、あまりにうるさかった少年3人組を注意してしまったことがあります。(笑)
まあ、そんな訳です。
楽しかったですよ。オーランド・ブルームは相変わらずかっこよかったので♪(結局そこ)
びっくりしましたよー。これから見ようと思ってる人は、ご注意ですよー。
何しろ「終わってない」ですから!
シリーズ連作じゃなく、続き物です。
来年5月くらい公開予定の3に完全に繋がってて、2の中で終わってないです。
そこを覚悟しておかないと、「は?」となりまする。
てゆうか、なった。私。
いろいろ微妙だったけれど、パイレーツに求めてたアホっぽい面白さは健在だったので、とりあえずヨシ、です。
まだ公開直後だったのもあって、レイトショーでもかなり人が埋まってました。
でも身近にうるさいのいなかったからセーフ。最近、映画見るマナーなってない人が多くてがっくりするんですよね。
エンディングテロップになった途端に携帯の電源いれたりとか、携帯と言えば上映中に時間確認してたりとか、ごちゃごちゃ話するとか、後ろから座席蹴飛ばされまくるとか…。
一度だけ、あまりにうるさかった少年3人組を注意してしまったことがあります。(笑)
まあ、そんな訳です。
楽しかったですよ。オーランド・ブルームは相変わらずかっこよかったので♪(結局そこ)
PR
昨日から「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」を読み始めました。
今更です。
毎回映画を見てから本を読むことにしているのですが、毎回会社の後輩に借りて読んでます。
今上巻の半分を越えたくらいかな。
なんか…。
話の展開が遅い…。
映画を見ているのでかなりの走り読みなのですが、中々話が進まなくて何か焦ります。
早く動いて欲しいのに、中々動かないもどかしさ。
いつも「本を読んでから映画観ると物足りなくなるから、映画観るまで読まないー」と思っていたのですが、その考えを覆されそうです。
「早く先の”あのシーン”になって欲しくてむずむずするー」となるとは思いませんでした。
けど、ちゃんと映画観てからにするんだ、これからも。
今更です。
毎回映画を見てから本を読むことにしているのですが、毎回会社の後輩に借りて読んでます。
今上巻の半分を越えたくらいかな。
なんか…。
話の展開が遅い…。
映画を見ているのでかなりの走り読みなのですが、中々話が進まなくて何か焦ります。
早く動いて欲しいのに、中々動かないもどかしさ。
いつも「本を読んでから映画観ると物足りなくなるから、映画観るまで読まないー」と思っていたのですが、その考えを覆されそうです。
「早く先の”あのシーン”になって欲しくてむずむずするー」となるとは思いませんでした。
けど、ちゃんと映画観てからにするんだ、これからも。
昨日、用事があって外出した横浜のタワーレコードで、新しいCDを買いました。
みとせのりこの「savon」
今朝車の中でかけてみて、いやー変わったなあ、と思った。
「歌の上手い人」だったのが、「歌い手」になっていた感じ。
kircheやORITAの歌だけを聴いていると、ちょっと方向性がはっきりしすぎているので比較のしようがないけれど、ゲームの歌だと普通の歌だから普通の歌い方(ってのも変か)してて。他の人との違いっていうか「上手いな」て自然に思う。
このCDがメジャーからって事なんで、録音とかプレスとかも違うのかもしれないけれどね。
しかし、エロゲーを歌目的で買うのもアレだし、PCでゲームするつもりがないので、こうやってお仕事がまとまってくれるのは本当にありがたいなあ。
今回の中の「夜明けの空」は聞きたかったやつなので嬉しい。他は知らないのばっかだけど。
ゲームの主題歌・挿入歌系は結構サイトで視聴させてくれるので、いくつかは知っている。
その中では「蝉時雨」が本当に好きで、けれどこの歌はこっちには入っていないんだよねえ。インディーズからの「crochet」の方に入っている。歌詞が変わっているみたいだけど、アルバムの「ヨルオトヒョウホン」にもあるみたい。
「crochet」には「落ち葉舞う頃」も入ってるから、本当に欲しい・・・けど、私は通販が死ぬほど嫌いだ。
通販自体じゃなく、宅急便が嫌い。
店頭注文もかなり嫌いだ。
通販でしか買えないものって結構あるので、ほんと寂しい限りですよ。
みとせのりこの「savon」
今朝車の中でかけてみて、いやー変わったなあ、と思った。
「歌の上手い人」だったのが、「歌い手」になっていた感じ。
kircheやORITAの歌だけを聴いていると、ちょっと方向性がはっきりしすぎているので比較のしようがないけれど、ゲームの歌だと普通の歌だから普通の歌い方(ってのも変か)してて。他の人との違いっていうか「上手いな」て自然に思う。
このCDがメジャーからって事なんで、録音とかプレスとかも違うのかもしれないけれどね。
しかし、エロゲーを歌目的で買うのもアレだし、PCでゲームするつもりがないので、こうやってお仕事がまとまってくれるのは本当にありがたいなあ。
今回の中の「夜明けの空」は聞きたかったやつなので嬉しい。他は知らないのばっかだけど。
ゲームの主題歌・挿入歌系は結構サイトで視聴させてくれるので、いくつかは知っている。
その中では「蝉時雨」が本当に好きで、けれどこの歌はこっちには入っていないんだよねえ。インディーズからの「crochet」の方に入っている。歌詞が変わっているみたいだけど、アルバムの「ヨルオトヒョウホン」にもあるみたい。
「crochet」には「落ち葉舞う頃」も入ってるから、本当に欲しい・・・けど、私は通販が死ぬほど嫌いだ。
通販自体じゃなく、宅急便が嫌い。
店頭注文もかなり嫌いだ。
通販でしか買えないものって結構あるので、ほんと寂しい限りですよ。